SSブログ
***************************************
国産材  みそぱーく木造館  展示住宅
IMG_2131-a.jpg
詳しくは 「日本の木のいえ情報ナビ」をご覧ください(^^)b http://www.nihon-kinoie.jp/sees/ehdb/detail.php?id=18&b=25
伝統工法 ブログトップ
前の5件 | -

屋根葺替え・耐震工事 [伝統工法]

来春の計画工事ですが 神明社拝殿の屋根瓦葺き替えと耐震補強工事の準備です。
瓦はすべて新しくして  「破風板」と「裏甲」それに「げ魚」と「鰭」も同時に取り替えます。
IMG_3426-a.jpg
材料は一般建築では使わない寸法サイズなので 材木屋さんに今から発注をかけるのに
原寸型を取りをしました。
IMG_4822-a.jpg
歴史がある建物であり 屋根の造りは立派ですね!
町内の氏子さんたちの手によって後世に引き継がれる 建物の仕事に関われることは 幸せなことです
先輩たちの残された仕事ぶり見て たくさんの勉強をしたいものです。


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

耐震工事 屋根葺き替え [伝統工法]

来春の神明社の改修工事の準備で
名古屋 飛島の西部港木材団地へ 破風板の材料検品に行ってきました。
桧材の丸太から 曲がっている板を製材したものです。
節も無く良質な材料が支度出来ました。先代から40年のお付き合いある材木屋さんのおかげです(^^)
これから半年間 じんわりと名古屋の倉庫で自然乾燥されます。
IMG_4949-a.jpgDSC_0609-a.jpgIMG_3430-a.jpg 
  
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

お地蔵さんの引越し [伝統工法]

お地蔵さんの引越しが決まりました。
先日、十分な時間をかけてお参りをした後に工事に取り掛かりました。
中村石材さんと打合せをしてお地蔵さんが引越しをして からお堂の屋根を建てる予定です。
image.jpgimage.jpg

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅

お地蔵さんのお堂 [伝統工法]

石屋さんがお地蔵さんの引越しをすませ、お堂の上棟です。
畳3枚ほどの大きさですが匠の技と木組みで建てられていきます。
image.jpg
材料はヒノキ材、屋根ができれば お地蔵さんは雨に濡れなくてすみます。
・・・・・・・・・・・・・・
同じ日に 門の上棟もできました。
image.jpgimage.jpg
大工さんは 利久建築さんにお願いしました。
今回、門と塀の仕事は初めてですが 仕事にかかる前に十二分に打ち合わせを重ね、
後は彼のセンスに任せていきます。
完成が楽しみです(^^)



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

お地蔵さんのお堂 その2 [伝統工法]

大工さんの工事は完了で 総 ヒノキ造りです(^^)
image.jpg
屋根は瓦でなく 金属横葺きで仕上げます。
image.jpg
腰壁は板貼りでなく 金属成型板で貼ります。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:住宅
前の5件 | - 伝統工法 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。